梅
ぽぅっと灯るあかりのもとで、 そっと白梅は香る。 -北野天満宮にて-
東風吹かば 匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて春を忘るな -菅原道真 - 北野天満宮にて
暖かな風にのって、甘くかぐわしい花の香りが、 まるでふんわりと体を包み込むように漂ってきた。 立ち止まってその香りの主をさがす。 その香りの正体は、八重の白梅だった。 そしてそれは、その香りにも負けないたおやかな梅だった。
枝垂れ梅の間をちょこまかちょこまか歩き回るつぐみん、 ♡模様のセーター着ているみたい。 にしても、見ている間、1回も飛ばなかったぞ、笑。 やっぱりシベリアまで歩いて帰る気か?! ^-^;; -城南宮・春の山-
枝垂れ梅と椿。 -城南宮・春の山-
花びら一枚、一枚がまるで砂糖菓子のよう♡ ー北野天満宮・梅苑ー
梅に守られて鎮座…。 ー豊川稲荷・陀枳尼(だきに)尊天ー
ほのかに香る白梅。 -大徳寺・大仙院-
体をねじるのは、メジロちゃんの得意技♪ -石山寺・梅林-
小さな梅の樹の、りっぱな枝ぶり。 -石山寺・盆梅展-
枝ぶりが琳派の絵のようです…^-^; -二条城にて-
まるでウエディングドレス♡
掛け軸の絵のような枝っぷり。 ー啓蟄の植物園にてー
優しい梅の色でした。 -錦の天神さん- 新しくLUMIXのTZ70(コンデジ)が仲間入りしたので、試し撮り。
梅ほころぶ。
梅一輪。
今週の一枚「木と草花」パッパッパッと花開く。 京都植物園にて。
光の中で♪ 京都植物園にて。 今週の一枚「木と草花」
今週の一枚「木と草花」 砂糖菓子のような梅の花。 北野天満宮にて。
京都御苑の梅、まだ咲き始め。
鴨川沿いの白梅。去年より5日遅れ。