金星
これは3月12日の夕方。 ちょっと雲が出ているので、 もしかしたら見えないかも?と思っていたら、 雲間からきらりと金星が顔を出した。 目をよおくこらして見ると、斜め上にうっすらと水星が見える。 暗くなってきたら、水星もはっきり見えた。 翌日(3…
お日様が沈んで30分後、 西の空にお星様が、ひとつ、ふたつ。 ほら、金星と水星のデュエットが聴こえた♪ ー鴨川デルタよりー
1月13日の夕方、西の空には黒い雲。 不気味な黒雲。 でも、南の空はまだそれほど黒くない。 蒼い空に宝石のように輝く金星。 そのうち、雲は妖しいオレンジ色に染まって、まるで空駆ける獅子のよう。 もやぁっとした夕焼けは、 まるで金星を追っかけて飲…
まだ明けきらない藍色の空に、キラリと輝く。
月、そして金星と土星とアンタレスの二等辺三角形。
瑠璃色の空にぽつりと光る。 -9月14日、午前5時9分の空-
5:18am ラベンダー色と藍色が溶け合う中で、 明けの明星がぽつりと輝いていた。
金星と木星と三日月と…今宵は2等辺三角形。 三日月は墨絵のような夕暮れの中で輝いていた。 細くて鋭い、けれど暖かな色。
御所の向こうの朧月。 西の空にはダイヤのように明るく輝く金星と、それに寄り添う木星、 すこし離れたところでレグルスが、キラリと小さく光っていた。 -京都御苑にて-
バスを降りたら、夕暮れの空に白いお月様が輝いていた。 そして家に帰り着いた頃、お月様の隣で金星が輝き出したのが見えた。 お月様はうっすらと光のヴェールに包まれている。 電線がまるで楽譜みたい。 月と金星が奏でる音楽が、空の色を次第に群青色へと…
夕方、ムスメと散歩に出かけた。 まるで帰り道を案内するかのように、金星が輝いていた。
夜になったら、金色のお月様が光っていた。 金色のヴィーナスをつれて。 夕方の空はこちら。 澄んだ空気の夕方。 - Today's Photosuzukokage.hatenablog.com
春寒し 金星も凍えてまたたく。
月と金星。
金星と水星♡